大切な人を、もう傷つけたくない
DV・モラハラ加害者が変わるために
Statistics
数字でわかるGADHA
2022.05.01更新
(since 2021.04.06)
55389/7120
延べPage View数/4月追加分
21487/2381
延べサイト閲覧者/4月追加分
630/36
延べ問合せ数/4月追加分
270人/15人
当事者会延べ参加者数/4月追加分
288人/24人/24%
オンラインコミュニティ参加者数/4月追加分/女性率
116人/40.3%
週に1度はメッセージを読むか投稿した人数と%
27人/2人
GADHA+Mの人数/4月追加分
12人(+0人)
マンスリーサポーター数(4月変動分)
9.6点/0.8
プログラム満足度平均 / 偏差
大切にしたいはずのパートナーや仲間を傷つけたり、苦しめたりしてしまうDV・モラハラなどの「悪意のない加害者(※)」が、「自他共に、持続可能な形で、ケアできる関係」を作る能力を身につけるためのコミュニティサービスです。
(※)この表現への批判と応答はこちらをご覧ください。
GADHAの詳細はこちらから
私たちは変われます。
加害の言動
悪意なく、大切にしたい人を傷つける加害的な言動を繰り返す。
関係の危機
大切にしたい人から、2人の関係をもう継続できないと言われる。
問題の自覚
慣れ親しんだ自分を変えてでもこの人と共に生きていきたいと思う。
知識の獲得
外部協力を積極的に得て、関わりの「素振り」「型」を学ぶ。
実践と修正
加害行為をした時に、それを自覚し型に立ち返り常に修正する。
信念の変容
言動の変化に伴って関係改善を実感し、信念が変容する。
Monthly Supporter
micro⇄MACRO
GADHAは、ミクロな加害者個人の変容だけでなく、加害者を生み出すマクロな加害社会の変容も目指します。
このビジョンに共感するあらゆる方々が参加するGADHA+Mというコミュニティも運営しています。
お気軽にお問い合わせください
© 2021