7月3日「加害パターン分析会」オンライン開催

· event

概要

「変わりたい」と願う悪意のない加害者が変容することを目指して、GADHAは「加害パターン分析会」を開催(参加無料)します。

日程は7月3日、15:00-16:00。オンライン、Zoomでの開催です。

参加条件

本イベントは以下の条件のどれかに当てはまる方のみ参加可能です。

  1. DV、モラハラなどパートナーへの加害者である自覚を持ち、変わりたい加害者
  2. 様々な理由で見学を希望する方(終了後、任意で感想のシェアの時間を設けます)

こちらから参加希望の旨をお伝えいただけましたら、当事者会オンラインコミュニティへの招待を行います。コミュニティに参加いただいたのち、Zoomリンクをお送りいたします。

コミュニティに参加を希望しない方や加害を受けている方は、その旨を連絡時にお教えください。

内容

 GADHAは現在「加害者変容パターンランゲージ(以下、PL)」を制作しております。プロジェクトの詳細はこちらからご覧ください。

broken image

出典:クリエイティブシフト「パターン・ランゲージとは」

(2021年6月27日確認)

簡潔に述べると、GADHA PLは「こういう状況では、こういう加害がよく起きてしまうが、こういう別のパターンに切り替えることで、加害をしなくてすむ」という実践的知識をまとめたものです。

本会のゴールは「こういうフォーマットで加害行動を収集すると今後やりやすいだろう」というラフな合意を得ることです。

今後は

  1. それに基づき加害パターンを大量に収集し
  2. それをカテゴリに分類しながら
  3. こういう時にはこうすべきだという解決策・代替案を整理し、
  4. それらをPLの形で言語化する

というプロセスを、2-3周していく予定です。

プロジェクトの位置付け

GADHAは誰もが他者を自律した個人として尊重する、支配と従属の関係を強要することもされることもない社会を目指して、DV・モラハラ加害者の変容を支援することで、加害者と被害者のいない、愛ある関係を増やします。

そのためにDV・モラハラ加害者が集まり、学び、語り、作り、実践し、共有することで、愛のあるケアができる人に変わっていく場を作ります。

その場として、ハードル低く気軽に参加できる1から始まり、加害者としての自覚を持ち主体的に学び変わりたい方にはより能動的な学びが可能となるよう参加をデザインしています。

  1. 当事者会による同じ加害者との関係的な学び(動機付け)
  2. 記事や読書など受動的な学び(知識収集)
  3. プログラムや読書会などの協調的な学び(知識理解)
  4. トラブル由来のケーススタディによる実践的な学び(知識実践)
  5. コンテンツ/尺度/パターンランゲージ制作などによる能動的な学び(知識生成)
  6. 次の世代に共有する教育的な学び(知識共有)

本会は、5に相当する内容になることを意図しています。詳しい活動方針はこちらよりご覧ください。

終わりに

G.A.D.H.A(Gathering Against Doing Harm Again:ガドハ)は、大切にしたいはずのパートナーや仲間を傷つけたり、苦しめたりしてしまう「悪意のない加害者」が、人との関わりを学習するためのコミュニティサービスです。

当事者コミュニティとイベントの運営加害者変容理論の発信トレーニングなどを行い、大切な人のために変わりたいと願う「悪意のない加害者」に変容のきっかけを提供し、ケアのある社会の実現を目的としています。

関連記事